野菜は家族全員たくさん摂りたいけれど、いつもサラダだと飽きてしまいますよね。そこで、簡単に作れてしかも野菜をたくさん食べられる、“手作りディップ&ドレッシング”を試してみませんか?
手作りだと子供やパパの好きな味に調整できますし、実は“まぜまぜ”するだけととっても簡単なので、小さなお子さんもお手伝いできます。自分で作ったものだから嬉しさも加わって、野菜をモリモリ食べてくれますよ!
■おすすめディップ&ドレッシング5選
数種類のディップをそろえたり彩りよく野菜を盛り付けるだけで、いつもの野菜サラダもごちそうになりますよ!
(1)にんにくマヨネーズディップ
手でちぎったキャベツ、スティック野菜、温野菜におすすめです!
◇材料
・マヨネーズ大さじ2~3
・チューブのにんにく1cm
◇作り方
すべての材料を“まぜまぜ”したら、できあがり! お好みで、にんにくは増減してください。
(2)ねぎと豚ひき肉のディップ
レタスやキャベツでクルッと包んで食べると絶品!
◇材料
・豚ひき肉 100g
・長ネギ(できれば青い部分) 1/2本
・ニンニク 1片
・味噌 大さじ1
・砂糖 小さじ1/2
・みりん・酒 各大さじ1/2
・ごま油 少々
◇作り方
1・フライパンに、ごま油を入れ、みじん切りしたニンニクを炒める。
2・豚ひき肉も加え、さらに炒める。
3・火が通ったら、みじん切りした長ネギと、調味料をすべて加え、汁けがなくなるまで炒める。
(3)ツナの和風ディップ
ブロッコリーやジャガイモなどの温野菜にピッタリです。
◇材料
・ツナ 1缶(油を切っておく)
・タマネギ 1/8個ぐらい(みじん切りして、レンジで1分加熱)
・無糖ヨーグルト 大さじ1
・マヨネーズ 大さじ2
・塩コショウ 少々
◇作り方
すべての材料をまぜまぜしたら、できあがり。
(4)クリーミーなシーザーサラダドレッシング
お子さんが大好きなシーザーサラダ! 味見は特に、喜んでしてくれますよ。
◇材料
・無糖ヨーグルト 大さじ2
・マヨネーズ 大さじ2
・粉チーズ 大さじ2
・チューブのにんにく2~3cm
・レモン汁 少々
・粗挽きこしょう 適量
◇作り方
すべての材料をまぜまぜしたら、できあがり。味をみて、粉チーズ、にんにくを加えて好みの味に調節してください。
(5)さっぱり和風ドレッシング
葉野菜などのシンプルなサラダはもちろん、温野菜にも合います。
◇材料
・サラダ油 大さじ2
・酢 大さじ1
・醤油 大さじ2
・砂糖 小さじ1~2
・塩 小さじ1/2
・粗挽きこしょう 適量
◇作り方
すべての材料をまぜまぜしたら、できあがり。
どのレシピも、一番のポイントは、味を見て、家族の好みの味に調整すること。にんにく多めが好きなら、レシピより多めにしたり、酸味が苦手なら、お酢は少な目に入れたりと家族好みの味にできちゃうのは手作りならでは。ぜひ、親子で試してみてくださいね。
【関連記事】
※ 野菜不足を感じても「カット野菜」だけはやめた方がいい理由
※ 火を使わずに料理できる!ママも子どもも嬉しい夏野菜レシピ2選
※ 子どもの健康のために知っておきたい「食」に関する事実3つ
※ 発見!子どもの野菜嫌いを克服する超画期的な方法4パターン
※ 野菜やフルーツはまとめ買いするだけでダイエットになると判明