Image may be NSFW.
Clik here to view.
毎日毎日、多いときには1日3食、お料理することもあるママたち。
「今日は、お料理したくない!」 「でも、お野菜はしっかり摂りたい!」 なんていうのは、よくあることですね。
しっかりお料理するときもあれば、ズボラ料理のときもあったってOK!
そんな時に、便利なのがレンジ。 時短&省エネにもなって、なんだか一石二鳥の気分にも。
そこで、レンジで簡単に、しかも野菜がたっぷり摂れるよう、レンジ料理にピッタリの、おススメの野菜をまとめてみました!
■レンジ料理におススメの野菜7つ
(1)キャベツ・・・風邪予防・美容に効果のあるビタミンC、骨を強くするビタミンK、胃・十二指腸潰瘍の予防になるキャベジンが豊富。
(2)タマネギ・・・特有の辛み成分・硫化アリルは、血液サラサラの効果が。
(3)ジャガイモ・・・風邪予防・疲労回復効果のあるビタミンCが豊富。
(4)モヤシ・・・ビタミンCの他、カルシウムや便秘予防になる食物繊維が豊富。
(5)ニラ・・・多くのビタミン類、カルシウムの他、独特の香りのもと・硫化アリルが、消化酵素の分泌を促してくれます。
(6)ネギ・・・辛み成分である硫化アリルは、血行を良くし、殺菌作用があるので風邪予防に効果があります。
(7)キノコ類・・・食物繊維のほか、カリウムが豊富なのでむくみ防止に効果が期待できます。
■アレンジ簡単!レンジでつくる野菜レシピ
[レンチン蒸し]
(1)ざく切りのキャベツとニラ、もやしをクッキングシートの上に乗せる。
(2)一口大に切った豚肉を乗せ、塩・こしょうをふる。
(3)クッキングシートを、キャンディの形になるように包む。
(4)レンジで、4~5分加熱する。
お肉に火がしっかり通っていたら、できあがり。
そのままでもいいし、おしょうゆやポン酢など、お好みの調味料をプラスして召し上がってくださいね。
このレシピ、上記の野菜だったら、どれでもアレンジ可能! ジャガイモは、火を通りやすくするため、短冊切りにしてくださいね。
味も、“鮭+バター”“ベーコン+コンソメ”“ケチャップ+チーズ”などなど……
お子さんの好みや、パパの好み、その日の気分に合わせて、アレンジを楽しめます。
いかがでしたか? 今回は、レンジ料理にピッタリの野菜と、簡単に作れるレシピをご紹介しました。
色々アレンジできるから、子どもやパパに「またこれ~!?」なんて言われることもないはず。
今日は疲れて調理する元気がない……という日には、ぜひ試してみてくださいね。
※ 火を使わずに料理できる!ママも子どもも嬉しい夏野菜レシピ2選
※ 絶対にやめて!どんどん子どもの行儀が悪くなる親のNG行動5つ
※ おいしい上に鉄分不足を簡単に解消してくれる3つの絶品料理
※ 子どもがあっという間に勉強するようになる魔法の言葉11個
※ 食費が節約できてダイエットにもいい「最強ササミ料理」10個