Quantcast
Channel: 藤田光樹 – It Mama(イットママ)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 267

余った「節分豆」を美味しく食べる!アレンジレシピ3選

$
0
0
photo by author

節分はいかがでしたか?

「鬼は外! 福は内!」と言いながら豆をまく季節のイベントは、楽しんだお子さんも多いのではないでしょうか。

炒った大豆を鬼に投げて邪気を祓った豆は、「福豆」と言われます。

この「福豆」を食べることは、1年の健康を願うという意味があり、年齢の数だけ(地域によっては、数え年の数)福豆を食べますね。

ママとしては、せっかくの日本の古くから伝えられる季節の行事を楽しみたいところですが、ちょっと硬い炒った大豆は、小さいお子さんには食べづらいかもしれません。

そこで、今回は、そんな節分豆を食べやすくするちょっとした簡単アレンジをご紹介します。

▼「畑のお肉」とも言われる大豆

節分で使われる豆は、「畑のお肉」と言われるほど栄養豊富な大豆。

お子さんの成長に欠かせないたんぱく質が、お肉に匹敵するほどの量、含まれています。

その他、カルシウム・鉄などのミネラル類やビタミン類も豊富に含まれることから、積極的に取りたい食材のひとつです。(※1)

関連記事:恵方巻も可愛く美味しく♪「飾り巻き寿司レシピ」

 

▼節分豆を美味しく食べるアレンジレシピ3選

1:一番簡単!「きなこ」にしちゃいましょう

photo by author

離乳食づくりで使ったハンディミキサーやミルが大活躍!

節分大豆をミルに入れ、回すだけで、あっという間にきなこのできあがり。

ヨーグルト、パン、バニラアイスにかけたり、ホットミルクに混ぜたりしてどうぞ。

年の数分の豆もあっという間に食べることができますよ。

関連記事:「余ったお餅」を美味しくアレンジ♪簡単おやつレシピ2つ

 

2:年の数分、数えながら食べられる!「甘辛炒り大豆」

photo by author

フライパンで甘辛く味付けします。

甘辛い味付けと、やわらかな食感でお子さんも食べやすくなりますよ。

かつおぶしとゴマもプラスして、風味も栄養もさらにアップ!

おやつや、パパのお酒のおつまみにもおススメです。

材料(作りやすい分量)
・節分豆・・・40g
・水・・・60㏄
・しょうゆ・・・小さじ2~
・さとう・・・小さじ1
・みりん・・・小さじ2
・白ごま・・・適量
・かつおぶし・・・適量

【作り方】

(1)フライパンに大豆・水・しょうゆ・さとう・みりんを入れ、中火でかきまぜながら、炒め煮する。

(2)水分がなくなってきたら、かつおぶしと白ごまをふりかけて、できあがり。

3:ごはんに混ぜて!手軽においしく!「節分豆入り茶飯」

photo by author

だし醤油でごはんを炊いて作る「茶飯」に、節分豆をプラス!

食欲そそるだし醤油の香りに、節分豆がよく合います。

普通に炊くだけですが、ちゃんと節分豆もやわらかくなるので、お子さんもご飯と一緒にぱくぱくたくさん食べられますよ。

材料
・米・・・2合
・大豆・・・20g~お好みで
・しょうゆ・・・大さじ2
・粉末だし・・・小さじ1/2
・酒・・・小さじ1
・塩・・・ひとつまみ

【作り方】

・米を研ぎ、2合分の水とすべての材料を入れ、ざっと混ぜたら、普通に炊いて、できあがり。

 

栄養満点の大豆、節分の時以外にもぜひ日々の食事やおやつに取り入れてみてくださいね。

 

【参考・画像】
※ 「健康づくりに果たす豆の役割」 – 公益財団法人 日本豆類協会
※ 著者撮影

【関連記事】

【2018年は南南東】恵方巻も可愛く美味しく♪「飾り巻き寿司レシピ」

「余ったお餅」を美味しくアレンジ♪簡単おやつレシピ2つ

【楽ちん常備菜レシピ #03】大豆が2割でヘルシー♪揚げない「ミートボール」

※ ほしい…と思ったらオススメ!「わかりやすい・使いやすい」排卵日予測の方法とは[PR]

※ 人気のドラマ【コウノドリ】で話題になった抱っこひも![PR]

※ 「妊娠前はこんなことなかったのに…」産前産後は肌トラブル多発![PR]

【今週の人気記事をピックアップ★】

漢字一文字の名前が人気?「男女両方に人気の漢字」最新版

それ以上女を捨てるな!妻に「おばさん化」を感じる瞬間4つ #23【逃げられ妻】

生理の経血「量が多い・少ない」の違い、妊娠との関係性って?

【It Mamaからのお知らせ】

月齢・妊娠月齢ごとにカスタマイズできる!サクサク記事を読みたいならアプリがオススメ▼

google-play-badge-20170106142759-500x193

app_icon_apple

プレゼントキャンペーンや人気の記事の特集が読める!LINE@で友だち登録はコチラ▼

友だち追加

Related posts

余った「節分豆」を美味しく食べる!アレンジレシピ3選It Mama(イットママ)で公開された投稿です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 267

Trending Articles