
出典: It Mama(イットママ)
4月から保育園や幼稚園がスタートするご家庭も多いのでは? 中にはお弁当の園もあるかと思いますが「今日のおかずは何を入れよう?」と毎日頭を悩ませてしまうもの。
子どもの好きなものばかり入れると「お肉の茶色だけのお弁当になっちゃった」「お野菜があまり入ってない!」ということになりがち。
そこで今回は、見た目もかわいくて栄養も摂れるのに超簡単! な野菜を使ったお弁当の小ワザをご紹介します♪ ぜひ今のうちからマスターしてみてくださいね!
忙しい朝でもカンタン!ちょっとの手間でかわいく見せる野菜を使ったおかず4選
なにかと忙しい朝だから、お弁当ひとつにそれほど時間はかけられないですよね。でも、お野菜は食べてほしい、というのが、ママの願い。
それに、お野菜が入ると彩りも良くなり、おいしそうに見えるというメリットもあります。
ほんのちょっとの工夫で、見た目もかわいくなり、お子さんも「食べてみようかな」と思ってくれます。
また、子どもにとって“食べにくい”というのも、お野菜を敬遠してしまう一因になるので、食べやすくしてあげるのがポイントです。
関連記事: 乳・卵・小麦アレルギーっ子もOK♪「特定原材料なし」のお弁当おかずレシピ
(1)コーンを使ったお花おにぎり

出典: It Mama(イットママ)
一口大のおにぎりに、コーンをお花のようにくっつけて、まわりにはパセリを散らして。菜の花のようで、かわいいですよ。おにぎりは、塩とごま油少々を加えると、風味があり、おいしいです。
(2)プチトマトのミニミニサラダ

出典: It Mama(イットママ)
お弁当に欠かせない、ミニトマト。でもお子さんは、まるごと口に入れると、皮をかんだはずみで、“ぴゅっ”と汁が出たりして、食べにくいもの。
スライサーで縞々にした輪切りのキュウリとマヨネーズ少量を、半分にしたトマトにはさみ、ピックで留めると、ミニミニサラダのできあがり。
カップに入ったサラダでは手が伸びないお子さんも、一口サイズだったら、パクッとしてくれますよ。ミニトマトときゅうりのシャキシャキが口の中で良く合い、おいしいです。
(3)キャベツたっぷり!一口お好み焼き

出典: It Mama(イットママ)
キャベツたっぷりのお好み焼きを一口サイズにカットして、ピックで留めて、食べやすく。
まだ上手にお箸など使えないお子さんでも、しっかりお野菜が取れるので、お好み焼きはおススメです。具は、キャベツにウィンナーや豚肉など、お子さんのお好みのものを入れてあげてください。
(4)女の子も大喜び!リボンのハム

出典: It Mama(イットママ)
じゃばら状に折ったハムの真ん中を、中をくりぬいたキュウリで留めたらできあがり。キュウリは、輪っか状にしたら、一か所切込みを入れて、そこからハムの真ん中を留めるようにします。お弁当を開けたとき、リボンのハムを見て、にっこりするお子さんの顔が目に浮かびますね。
関連記事:食費を6千円も節約できて「おかずが豪華に見える」かさ増し食材10個
他にもあるある!いつもの料理を変身させるコツ
その他、お子さんに人気のサンドイッチは、バターロールを使うと、具をはさむだけでカンタンですし、立体的で見た目もオシャレなお弁当になります。
ソーセージをはさむと、お子さんに人気のミニホットドックができあがり! こぼしたりする心配もなく、食べやすいですよ。
前日に作った肉じゃがなど煮物をお弁当に入れるときは、溶き卵を加えて、ミニカップに入れてチンしましょう。
汁が出る心配もありませんし、お子さんも食べやすくなり、卵の黄色が加わるので、見た目もかわいくなります。型抜きのニンジンを加えると、喜ばれますよ。
キャラ弁などもお子さんに喜ばれますが、忙しいママにとって毎日作るのは大変ですよね。
それに、気合いを入れて作ったにも関わらず食べてくれなかったりすると、「頑張って作ったのに……」と、ママのほうもがっかりして、次作る気力もなくなってしまうものです。
あまり気合いを入れ過ぎずちょっと手を加える程度で、かわいくて、食べやすいお弁当になりますので、ぜひ気軽にお弁当作りを楽しんでくださいね。
【画像】
※ すべて著者撮影
(2016年4月6日の記事を再掲載しています。)
【関連記事】
※ 乳・卵・小麦アレルギーっ子もOK♪「特定原材料なし」のお弁当おかずレシピ
※ ドキドキの保育園デビュー!1日でも早く「園生活に慣れるコツ」3つ
※ 【保育園・幼稚園】「服に穴を開けないで名札をつけられる」便利アイテム10選
※ 【3/31まで読者限定プレゼント♡】赤ちゃんに優しいアイテムが当たる![PR]
※ 双子のママ看護師に聞いた!国内初販売の「液体ミルク」その魅力とは?[PR]
※ 育児のお供!LINEの『Clova Friends mini』の魅力をママ達が徹底レビュー[PR]
※ 忙しいママの救世主!? Clova Friends miniを使うと育児がラクになるそのワケは?[PR]
※ ワーママ必見!ヤクルトレディに学ぶ働き方と“笑顔の連鎖”[PR]
◆ It Mamaの「記事運営方針について」はこちらよりご確認ください
忙しい朝でもできる!野菜を使ったお弁当のおかず「簡単小ワザ」4選はIt Mama(イットママ)で公開された投稿です。