Quantcast
Channel: 藤田光樹 – It Mama(イットママ)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 267

フレッシュオイルで激ウマ♪家族の健康維持につながる「手作り調味料レシピ」4選

$
0
0

288939053

「この合わせ調味料、簡単に手作りできないかな?」スーパーなどでお買い物をしながら、チラリと頭をよぎったことありませんか? 

市販のものは賞味期間が長い分添加物が入っており、小さなお子さんにはできる限り控えたいもの。調味料は思っている以上に簡単に手作りできるので、家族の健康のためにも、ぜひとも安心・安全なママ特製の調味料作りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

そこで今日は、野菜ソムリエで2児のママの筆者が、“子どもに安心して食べさせられる”体に優しい調味料レシピをご紹介します。

 

■古い油は「老化やガン」の原因にも

調味料を手作りすると、フレッシュな油を使えるというのが何より嬉しいメリット。

フレッシュな油を使った方が美味しいのはもちろんですが、古い油は、コレステロール値を上昇させ、さまざまな病気を招く原因になったり、老化やガンにもつながりかねないことが分かっています。

最近ではオリーブオイルやオメガ3を多く含む亜麻仁油など、健康効果の高い油が注目されており、このような質の高いオイルを選ぶ人が増えていますが、このように日々のちょっとした積み重ねが、結果的に、家族の健康維持につながります。

 

■家にある材料で、簡単に作れる「合わせ調味料」4つ

お子さんが3歳くらいになると、ママのお手伝いをしたがる子が増えてくるかと思います。

ママと一緒に楽しく手作りした!という体験が、お子さんの食が進むきっかけづくりになり、いつもは口にしないサラダなどの野菜を、「食べてみようかな」と思ってくれたりします。

お子さんも簡単に作れて食べられる、今すぐ使えるオススメ調味料レシピ5つをご紹介します。

(1)パパも子どもも大好き!「焼き肉のたれ」

【材料】

・しょうゆ・・・50cc

・酒・砂糖・ごま油・・・各大さじ1

・リンゴジュース・・・大さじ1~2

・チューブのにんにく・しょうが・・・各5cmぐらい

・ネギ・・・3~5cmぐらい(みじん切りにする)

・白ごま・・・大さじ1

【作り方】

すべてを混ぜ合わせたら出来上がり。清潔な容器に入れ、冷蔵庫で4~5日保存可能です。野菜炒めの味付けにもとっても使えます!

(2)これからの季節におすすめ!「ホワイトソース」

【材料】

・バター・・・40g

・小麦粉・・・大さじ4~5

・牛乳・・・400cc

【作り方】

1.鍋にバターを入れ、弱火で溶かしたら、小麦粉を入れよく混ぜ合わせる。

2.牛乳を加え、よくかきまぜ、のばしたら出来上がり。(※お好みで、塩・こしょうで味付けをしてください)

お子さんの大好きなドリアやグラタンに。グラタンには、しめじなどのキノコ類、あらかじめ茹でておいたブロッコリーやカリフラワー、ジャガイモなどがよく合いますよ。

 

(3)麺類、丼ものに使える「麺つゆ」

【材料】

・だし汁・・・200cc(水200cc+だしの素)

・酒・醤油・みりん・・・各50cc

・砂糖・・・小さじ1

【作り方】

醤油以外の材料を鍋に入れ、ひと煮立ちさせたら、醤油を入れてできあがり。味を見て、適宜薄めて使ってください。

おうどんや、丼ものなど、お子さんのごはん作りでよく使うめんつゆ。小松菜やホウレンソウなどのお浸しにかけるのも、オススメです。

 

(4)和・洋・中にアレンジ可能!「基本のドレッシング」

【材料】

・サラダ油・・・大さじ2

・酢・・・大さじ1~2

・砂糖・塩・コショウ・・・少々

【作り方】

すべてをよく混ぜ合わせたら、できあがり。味を見て、酢・塩を加減してください。和風、中華、オニオン風にアレンジが可能なので、基本のドレッシングに以下の調味料を加えてみてください。

・和風・・・醤油を加える

・中華・・・醤油とごま油を加える

・オニオン風・・・おろしたまねぎ(1/8ぐらい)を加え、時間を置いて味をなじませる。

一口大の蒸し野菜(根菜類)や、ゆで野菜(ブロッコリー、カリフラワーなど)にかけて味のバリエーションを試してみてください。根菜類は、星形などにくりぬいたりすると、見た目も楽しくなり手づかみでも食べられるので野菜苦手なお子さんにおススメです! 

 

いかがでしたか?

今日ご紹介した調味料は一度作ってしまうと様々な料理に使えてとても便利です。ぜひ作ってみてください、美味しいのでクセになるはずですよ!

【関連記事】

連休前に要チェック!「浪費家族にみられがちなNG習慣」と知っておきたい貯め術3つ

専門家に聞いた!3歳までの「子ども貯金額」いくらが理想?

ポジティブ思考がカギ!「お金に悩まされない人」がしている3つの行動とは?

※ おしゃれなママは外さない!「美肌・小顔・目力UPが一度」に叶う最新アイテム【PR】

※ 今話題のグラノーラを使った「グラ育」で手軽に美味しく賢く、朝ごはん【PR】

【姉妹サイト】

※ 誰にも言えない…!隠れて作った借金を家族にバレずに返済するには[PR]

※ 幼活・保活はもう始まってる!? ママの「幼稚園選び」3つのポイント

※ なんと96%が実感!? ダイエッター女子に大人気の●●ダイエットとは?[PR]

※ 二の腕ヤバい…1日たった2回で驚くほどスッキリ腕を作る「ネジネジ体操」とは

【画像】

※ Mikhail Valeev / Shutterstock

【著者略歴】

藤田光樹・・・ママ野菜ソムリエライター。独身時代に、野菜ソムリエの資格を取得。野菜ソムリエ歴・約10年。今までに、高級スーパー青果売り場・農園・ハーブ園などに勤務し、生産から販売まで、幅広く経験。現在は、2人の姉妹のママをしながら、野菜と食、子どもや暮らしに関する記事を中心に、野菜ソムリエWEBライターとして活動。忙しいママでも、野菜をおいしく楽しく取り入れられるレシピや暮らしのヒント、簡単に、親子で野菜を育てる楽しみ方などを提案しています。また、バナナソムリエとしても、レシピ開発や魅力を発信中。趣味の家庭菜園は、10年以上。埼玉で、薪ストーブを活用した木質バイオマスエネルギーによるロハスな暮らしを実践中。

Related posts

フレッシュオイルで激ウマ♪家族の健康維持につながる「手作り調味料レシピ」4選It Mama(イットママ)で公開された投稿です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 267

Trending Articles